未登記建物の相続登記手続き

未登記建物の相続登記について解説しています。ご覧になりたいページをクリックしてください。

〇未登記建物の相続手続き(2023/04/30更新)
〇取り壊しする予定がある場合は(2023/04/30更新)

〇未登記建物の所有者とは(2023/04/30更新)
〇未登記建物を登記しないデメリット~空き家バンクを利用できない~(2024/04/10更新)
 

未登記建物の相続手続き

未登記建物を相続したので相続登記をする場合、前提として建物表題登記が必要となりま
す。この建物表題登記は土地家屋調査士の独占業務ですので、司法書士行政所事務所であ
る当事務所が直接行うことは出来ません。しかし、当事務所と提携している土地家屋調査
士事務所がございますので、紹介しワンストップで対応することが可能です。
なお、建物表題登記と相続登記は現在の不動産登記法上同時に行うことが出来ず、建物
表題登記を完了させてから相続登記を行うことが一般的な流れとなっています。具体的
な流れについては、別紙に記載しました。詳しくは下記PDFをクリックしてご覧ください。

 

取り壊しする予定がある場合は?

未登記建物を相続したが、当該建物を近々取り壊しする予定がある場合は、あえて登記をする
必要はありません。
ただ、未登記建物の場合取り壊ししても市町村役場は把握できませんの届
出をする必要があります。この届出を忘れていると、ずっと固定資産税が課税されたままとな
るので注意しましょう。
なお固定資産税は1月1日時点で建物が残っていれば、翌年度も納税義務が発生します。例えば、令和4年12月20日に取り壊し
届けた場合、当該建物についてが令和5年度固定資産税が課税されることはありませんが、令和5年1月10日に取り壊し届けた場合については、課税されることになります。
また、未登記建物を取り壊しする場合、一部の例外を除いて法律上は全相続人の同意が必要となります。しかし、古家となっている建物は経済的価値がない場合がほとんどですので、相続人全員の同意を得ずに取り壊ししたとしても、トラブル(訴訟)に発展する可能性は低いでしょう。

未登記建物の所有者とは

被相続人名義の固定資産評価証明書を取得した時に、未登記建物が登録されている場合、当該建物は被相続人の所有と思い込みがちです。しかし、表題登記で所有者と認定するためには、

     〇実際に誰が建築したかどうか

によって判断され固定資産評価証明書上の所有者が誰かは重要ではありません。従って、例えば被相続人である父が所有者となっている未登記建物の所有者が実は、祖父が建てたものであったことが判明するということも起こりえます。この場合、遺産分割協議をするためには、父のみの相続人だけの協議ではなく、祖父の相続人全員で協議しなければなりません。

未登記建物を登記しない場合のデメリット~空き家バンクに登録できない~

相続した未登記建物を登記しないデメリットして考えられるのが、空き家バンクに登録できな
い場合があるということです

空き家バンクとは、一般的に自治体が空き家の管理に困っている所有者と、空き家を借りたい
又は買いたいという方をつなげるマッチングサービスのことを指します
。この制度は遠方の実
家を相続したが、既に自宅があるため住む予定がないという方にとって、一つの選択肢となり
うるため、ますます導入が進むでしょう。
しかし、この制度においては、どのような物件が登録できるかどうかは各自治体の判断に任せ
られており、自治体によっては未登記の建物は登録不可としているところもあります
。参考ま
でに登録不可としている自治体をいくつかご紹介します。

    〇熊本県八代市→こちら
    〇新潟県関川村(賃貸は可能)→こちら
    〇三重県津市→こちら
    〇​福島県只見町→こちら  


なお、未登記でも登録可能としている自治体であっても、契約までには登記することを条件と
しているところもあります。
このように、未登記の建物を登記せずに放置していると空き家バンクを利用できず、将来処分
に困るという不利益を被る可能性がありますので、所有者が数世代前の被相続人で、遺産分割
協議が出来ない(してもコストが増大な場合も含む)等を除いて、登記しておきましょう

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0743-20-0801

相続登記、遺言書作成、贈与・財産分与・売買・新築等の各種不動産登記、会社登記なら経験豊富な藤田司法書士・行政書士事務所にお任せください。親切・丁寧な対応をモットーとしております。お気軽にご相談ください。

近鉄天理線二階堂駅すぐ!
土・日・祝日・夜間対応可(要予約) 無料相談実施中

対応エリア
奈良県全域、奈良市、天理市、大和郡山市、斑鳩町、安堵町、三郷町、大和高田市、桜井市、橿原市、川西町、三宅町、田原本町、広綾町、生駒市、葛城市、香芝市 大阪府(東大阪市、八尾市、柏原市、) 京都府(木津川市) 三重県(伊賀市) etc

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0743-20-0801
友だち追加
  • 相続登記

  • 相続登記費用例

  • 相続手続きサービス

  • 遺産分割による登記

  • 遺産分割協議書作成

  • 相続入門

  • 失敗しない相続登記

  • 相続登記Q&A

  • 相続土地国庫帰属制度

  • 遺贈による名義変更

  • 遺産分割調停・審判

  • その他相続関係

  • 遺言

  • 贈与登記

  • 不動産売買

  • 個人間売買

  • 財産分与

  • 農地売買・贈与(3条許可)

  • 不動産登記

  • 行政書士業務

  • 成年後見

  • 報酬

  • 事務所紹介

ごあいさつ

司法書士 藤田恭平

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

藤田司法書士
行政書士事務所

住所

〒632-0097
奈良県天理市中町52番地

アクセス

近鉄天理線二階堂駅すぐ

主な業務地域

奈良県、奈良市、天理市、大和郡山市、桜井市、斑鳩町、大和高田市 葛城市安堵町、王寺町 橿原市、川西町、三宅町、田原本町、広綾町、生駒市 etc